![]() 植物観察会 |
![]() 夏休みの体験教室 |
![]() 森の工作体験 |
平成30年度催事予定表 |
---|
予約開始日のあるイベントは、その日から電話(029-252-7500)で受付します。 予定は変更になる場合もあります。 詳しくは森の交流センター(029-252-7500)までお問い合わせください。予約は予約開始日をご確認ください。 電話での問い合わせ・申し込みは8:30〜17:00の間にお願いします。 |
開催月 | イベント名 | 内容 | 日時 | 定員 | 応募 |
料金 |
持ち物等 |
会場等 |
雨天時 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2月 | 森の味噌づくり体験 | 味噌の仕込み体験(12月に2kg配布) | 10日(日) | 午前9時30分〜正午 | 20名 | 事前受付(1/25〜) |
1000円 |
エプロン・三角巾 | 森の交流センター | - |
冬の天体観望会 | 望遠鏡による冬の星座などの観望会 | 16日(土) | 午後6時〜8時 | 30名 | 事前受付(1/26〜) |
無料 |
防寒着等 | 森のシェーブル館前集合 | 雨天中止 |
|
トレイルランニング練習会 | 公園内のトレイルコースを走る練習会 | 17日(日) | 午前9時〜11時 | 20名 | 事前受付(1/27〜) |
無料 |
山道を走れる服装 | 大駐車場集合 | 雨天中止 |
|
森林公園クリーン大作戦 | 公園内のゴミ拾い作業(昼食付) | 23日(土) | 午前10時〜午後1時 | 50名 | 事前受付(2/10〜) |
無料 |
作業できる服装 | 大駐車場集合 | 雨天順延 |
|
森の工作体験「いのしし」 | 木の実等を使った「いのしし」作り | 23日(土)、24日(日) | @午前10時〜正午、 A午後1時〜3時 |
各日各回30名 | 当日受付(先着順) |
無料 |
- | 森の交流センター | - |
|
3月 | 第12回市民参加の森づくり「植樹祭」 | モミジ谷へのカエデ等の植樹(昼食付) | 9日(土) | 午前10時〜午後1時 | 100名 | 事前受付(2/15〜) |
100円 |
作業できる服装 | 自然環境活用センター前集合 | 雨天順延 |
じゃがいも栽培体験 | じゃがいも苗の植付体験(昼食付・6月収穫) | 16日(土) | 午前10時〜正午 | 50名 | 事前受付(2/25〜) |
200円 |
作業できる服装 | ふるさと農場集合 | 雨天順延 |
|
ちびっこトレイルランニング体験会 | 小学校3年〜6年生対象のトレイルランニング体験会(昼食付・保護者同伴) | 17日(日) | 午前9時30分〜12時30分 | 20名 | 事前受付(2/26〜) |
無料 |
山道を走れる服装 | 大駐車場集合 | 雨天中止 |
|
森の工作体験「自由創作」 | 木の実等を使った自由創作 | 23日(土)、24日(日) | @午前10時〜正午、 A午後1時〜3時 |
各日各回30名 | 当日受付(先着順) |
無料 |
- | 森の交流センター | - |
|
春まき野菜づくり講習会 | 春から栽培する野菜についての講習 | 24日(日) | 午前10時30分〜正午 | 80名 | 事前受付(3/1〜) |
無料 |
- | ふるさと農場集合 | - |
|
ミズバショウと早春の草花 | 園内のミズバショウ群生地などを観察 | 30日(土) | 午前10時〜正午 | 20名 | 事前受付(3/11〜) |
無料 |
山道を歩ける服装 | 森の交流センター集合 | 雨天中止 |
名称 | 内容 | 日時 | 定員 | 応募 |
料金 |
持ち物等 |
会場等 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ふるさと農場利用者 | 野菜づくりを教える指導員がいる市民農園(農具,調理場等使用無料) | 2020年3月末までの利用期間ですが,更新できます。 | 若干名 |
お電話でご相談ください。 |
400円/u・年 |
− |
ふるさと農場 |